太平洋戦争で日本は敗北した。
300万人の犠牲者が出た。
東日本大震災の100倍の死者数である。
これは、再発防止策を講じなければいけない。
現状では憲法9条が歯止めとなっているが、
いつまでもつか、わからない。
再発防止策を講じないまま、憲法9条の廃止をすることは、
また、300万人が死ぬということだ。
だから、憲法9条は死守しなきゃならぬ。という論理でいた。
いまも、変わらぬ。
しかしながら、代案も考えておくべきだろう。
太平洋戦争の最大の論理的矛盾は、「国民総動員」だと思う。
戦争とは、泥棒と同義だと思ってはいるが、
百歩譲って、国民を守るためだとすると、
「誰が誰を守るのか」は、はっきりとしておかねばならぬ。
国家総動員だと、全員死亡で、誰も守れない。
戦争の目的はなんだかわけがわからなくなる。
武士の論理を国民全員に守らせるという、
頑固な田舎侍の馬鹿げた論理だ。
ま、スイスって国が同じような論理で「みんな敵」としているが、
あそこは、世界中の金を担保にとって安全保障している。
二枚舌、三枚舌があたりまえのヨーロッパらしい。
・自衛隊と国民をきちんと分ける。
・国民は難民としていつでも他国に逃げられる。
・難民として逃げる先の国を十分に多く確保する。
・防衛は、段階をきちんと決め、無理なら降参するシステムを構築する。
・海洋国家である事を踏まえ、国から逃げ出す手段を最大限確保する。
・・・・・・・・なに、へんな連絡が入った、おわる
300万人の犠牲者が出た。
東日本大震災の100倍の死者数である。
これは、再発防止策を講じなければいけない。
現状では憲法9条が歯止めとなっているが、
いつまでもつか、わからない。
再発防止策を講じないまま、憲法9条の廃止をすることは、
また、300万人が死ぬということだ。
だから、憲法9条は死守しなきゃならぬ。という論理でいた。
いまも、変わらぬ。
しかしながら、代案も考えておくべきだろう。
太平洋戦争の最大の論理的矛盾は、「国民総動員」だと思う。
戦争とは、泥棒と同義だと思ってはいるが、
百歩譲って、国民を守るためだとすると、
「誰が誰を守るのか」は、はっきりとしておかねばならぬ。
国家総動員だと、全員死亡で、誰も守れない。
戦争の目的はなんだかわけがわからなくなる。
武士の論理を国民全員に守らせるという、
頑固な田舎侍の馬鹿げた論理だ。
ま、スイスって国が同じような論理で「みんな敵」としているが、
あそこは、世界中の金を担保にとって安全保障している。
二枚舌、三枚舌があたりまえのヨーロッパらしい。
・自衛隊と国民をきちんと分ける。
・国民は難民としていつでも他国に逃げられる。
・難民として逃げる先の国を十分に多く確保する。
・防衛は、段階をきちんと決め、無理なら降参するシステムを構築する。
・海洋国家である事を踏まえ、国から逃げ出す手段を最大限確保する。
・・・・・・・・なに、へんな連絡が入った、おわる
コメント