よし、この機会に欲しかった高級万年筆を買おう。

アメリカのAmazon.comや
ドイツのAmazon.deは、
日本のAmazon.co.jpと同じデザインなので
現地語が解らなくてもなんとなく買い物が出来る。

ペリカンのスーベレーンM800を買いだっ!

Amazon.comで調べる。
378ドルぐらいだ。
グーグルに「378ドル」と記入すると「378米ドル = 2.9132948 万円」と返ってくる。
お、安いんじゃないか?

安かったっけ?

日本の値段を調べようco.jpで「36,500円」
ん?日本も安いぞ。確か5万円ぐらいしてたんじゃないの?
なんかリスク背負ってまで個人輸入するほど安くないよ。
7000円の差。確かに安いは安いけど…。

あ、ペリカンはドイツの会社だ。
Amazon.deならもっと安いかもー。
358ユーロ
あれ?ユーロとドルの数字が似てるなぁ。
ユーロって100円以上してたんじゃないの?
グーグルさーんいくらー?「はいはーい、358ユーロ = 3.97621426 万円」

高けぇ!

日本で買うより高けぇ!

どーゆーこっちゃーーーーー!



ということで、寝不足にもかかわらず衝動買いは不発に終わりましたとさ。
挫けた。


コメント

アミ
2011年8月29日11:52

素敵!
ペリカン、パーカー、シェハー・・・ETC。
骨太の万年筆。 憧れです!

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索