◆ピントは後から合わせればいい──米企業、画期的なカメラを製品化へ
(ITmedia Eenterprise)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/23/news099.html


いわれてみれば、簡単なことだと思う。

カメラに入ってくる光を全部記録しておけば、後からピントを合わせればいい。

んんーーー。
そうなると「撮影」ってなんだ?
瞬間を切り取ることか?

デジカメでムービーも撮れるぞ、あとから「瞬間」も切り取れるぞ。

「瞬間」と「ピント」と「画角」が後から決められるなら、
「撮影」ってなんだ?
ただのイベントか?
イベント開催が「撮影」って意義か?

わからなくなってくる。

撮影A氏、プリントB氏。なんていう写真まで出来るってわけだ。

その時の「作者」って誰だ?
「著作権」ってなんだ?

老人には、わけがわからなくなってきた。

ああ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索