ドラクエソードとWii
2007年8月20日やってないソフトのことなので、ただ印象だけで話すわけですから、間違っているだろう事前提です。
Wiiのドラクエソード。
最初話に聞いたときは、最後には1980円でたたき売られていたテレビ直接接続剣型ゲームおもちゃ、「剣神ドラゴンクエスト」
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/ssd/
を焼き直しただけかな?
と思ってました。
(はぁ、4年も前になるのか、あのおもちゃ・・)
どうやら、今回もプロデューサーは同じ人らしいんですが、今回は、ほりいゆうじが結構かかわって作ったらしいので、面白いかもしれません。
http://wii.com/jp/creators-voice/dqs/index.html
ちょっとやりたいかなぁ。どうだろう。って感じです。
ただ、
携帯ゲーム花盛りの昨今。
Wiiのように、みんなで見るテレビを占有するゲーム機っていうのは、家族全員で楽しめるソフトであるべきだ。
って任天堂は考えていて、
やっぱり、最初から入っている似顔絵とか、
インターネットにつなげたら、最初から付いてくる「投票チャンネル」
なんていうのが、任天堂の考える路線なんでしょうね。
そう考えると、ゲーマー集団のスクエニが作ったソフトはちょいとずれてる。
ま、もちろん、
携帯ゲームを振り回して剣にするなんて、とうていできっこないんだから、Wiiでしか実現できないわけで、そういう意味では正しい。
面白いものは面白い。それでいいんだろう。
そもそも、
家族全員が楽しめるソフトって考え方自体が幻想のような気もする・・。気もしない。気もする。気もしない。・・。ふふっ。
それにしても、
このソフトで
子供たちがわいわい言ってやると、家の中破壊しまくりそう。
ちょっとコワイですね。(笑)
Wiiのドラクエソード。
最初話に聞いたときは、最後には1980円でたたき売られていたテレビ直接接続剣型ゲームおもちゃ、「剣神ドラゴンクエスト」
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/ssd/
を焼き直しただけかな?
と思ってました。
(はぁ、4年も前になるのか、あのおもちゃ・・)
どうやら、今回もプロデューサーは同じ人らしいんですが、今回は、ほりいゆうじが結構かかわって作ったらしいので、面白いかもしれません。
http://wii.com/jp/creators-voice/dqs/index.html
ちょっとやりたいかなぁ。どうだろう。って感じです。
ただ、
携帯ゲーム花盛りの昨今。
Wiiのように、みんなで見るテレビを占有するゲーム機っていうのは、家族全員で楽しめるソフトであるべきだ。
って任天堂は考えていて、
やっぱり、最初から入っている似顔絵とか、
インターネットにつなげたら、最初から付いてくる「投票チャンネル」
なんていうのが、任天堂の考える路線なんでしょうね。
そう考えると、ゲーマー集団のスクエニが作ったソフトはちょいとずれてる。
ま、もちろん、
携帯ゲームを振り回して剣にするなんて、とうていできっこないんだから、Wiiでしか実現できないわけで、そういう意味では正しい。
面白いものは面白い。それでいいんだろう。
そもそも、
家族全員が楽しめるソフトって考え方自体が幻想のような気もする・・。気もしない。気もする。気もしない。・・。ふふっ。
それにしても、
このソフトで
子供たちがわいわい言ってやると、家の中破壊しまくりそう。
ちょっとコワイですね。(笑)
コメント