新しい水冷PCも来たことだし、
古いキューブパソコンは売ってしまおう。

でも、電源だかマザーだかわからない場所が壊れたんだから、完動品としては売れない。部品単位にばらすしかない。
どんどんばらす。
まず水冷タワーReseratorを分解!おっと、水がでる。
組むことは考えてあってもばらすことは考えて作ってないなぁ。
ビニール袋敷いたり風呂場持って行ったり格闘してはずす。

ま、そんなことはどうでもいい。
CPUもHDもビデオカードも外した後、
念のため、マザーと電源をはずそうとしたら・・。

げろげろ!
ATXのコネクタ部が焦げてるよ!

電源からATXスイッチへ伸びてる4ピンのケーブルが、ものの見事に焦げてます。
もちろんマザー側も焦げてます。

こ、これは・・・!「PL法違反!」

ちょっと待て、これは、うちの問題じゃないぞ。
このPC自体が製造者責任法の範疇に入るぐらいの不良品だぞ。
もし、火でも出てたらどうなるんだ!?

てなわけで、
泣き寝入りはしませんよっと。

証拠写真を撮って、マシンは絶対に返さない。っと

  

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索