メリクリ

2005年2月2日
クリスマスソングなんだけど、いまごろBoAの「メリクリ」にはまっている。

毎日ヘビーローテーション。
歌えるようにiriverのMP3プレイヤーに入れて聞いている。

しかし、どうにも、音がよくない。
デジタルミュージックプレイヤーに使用する
MP3やらWMAなんかのファイルは76kbpsぐらいしかないので
耳障りがめっちゃ悪い。

電車の中で聞く分には十分だという意見もわかるが、
ブロックノイズというかJPEG荒れが聞こえるというか、
音がカクカクともやもやしている。
圧縮しすぎのJPEGファイルを見ている感じ。

Windows XPにCDを突っ込んだら勝手に取り込んでくれた形式が
よくないのだろうと、いろいろ触ってみたら、小ましにはなったけど、
これ以上再生レートを上げたらデジタルプレーヤーがついて行かなくなる。

やっぱりMDの方がいいのかなぁ〜。

ちまたではiPod Shuffleがバカ売れしているようだが、
アレはなんだかよくわからない。

液晶付けたら他社と価格競争で負ける。とわかっているから、
液晶無しで、選曲無し、シャッフル再生がデフォルトです。だと!

そりゃ、1GBぐらいだとCD数枚しか入らないからそれでもいいかもしれないけれど、
技術はすぐに進化するよ。
あのサイズで200GBぐらいはいるようになったらどうするの?
液晶画面で選曲しなきゃ困るでしょ?

進化のために古い考え方をばっさりと切り捨てる
Appleの潔さは、好きなんだけど、
今回のiPod Shuffleは、間違いだと思う。

同時発売のMac miniは即買いでしたけどね。

iPod Shuffle買うならiriverの方が絶対にいいぞ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索