鍼!!!
2004年11月17日思い起こせば10年も前の話なんですが、
寒い冬の日、会社に上がる階段に、
足を一歩踏み出したとき、右の足首にピカッ!っと激痛が。
10分以上その場から動けず、
「ああ、オレも人生折り返したなぁ」と感じたものでした。
それ以来、冬になるとたまにしくしく痛んだり、
クキッっと入ると歩けなくなったり
ま、そんなことがちょくちょくあったわけです。
1週間ぐらい前に、ちょっとクキッと入ったわけで、
ま、徹夜とか続いていたからそんなこともあるか。と、
いつもの通り安静に2・3日してたら、直ったわけです。
でも、東京でイヤホン探し歩いたり、
裸足で温泉歩き回ったりしてたら、
帰りの新幹線までたどり着けないほど
ひどい痛みになってきて、しゃれにならなくなりました。
同行していたスポンサーが、「鍼行く?」と。
その人が前に「いやすばらしい」と言ってたのは聞いてたので
「ぜひ」と即答しました。
東京から一日経っても、階段を下りるのもままならず、
バイクに乗って駅前第一ビルへ。
ひぃひぃいいながらB2の鍼灸院へ。
鍼を打って、それを電極にして電気マッサージ。
温熱とアイシングも併用し、ほぐしたあとマッサージ。
そして、テーピング。
いやぁ、びっくりしました。
あれだけ怖かった階段をスタスタ歩いて帰れました。
飛んでも跳ねても痛くありません。
病院に行っても、レントゲンとって痛み止めくれるだけなのにねぇ。
東洋医学。いやぁ、すんばらしいです。
保険がきかないので1万1千円かかったけどな。
正直、「安い!」と感じました。
保険がきいたら3千円ぐらいか・・。
なんで、医療と認めないんだ????
寒い冬の日、会社に上がる階段に、
足を一歩踏み出したとき、右の足首にピカッ!っと激痛が。
10分以上その場から動けず、
「ああ、オレも人生折り返したなぁ」と感じたものでした。
それ以来、冬になるとたまにしくしく痛んだり、
クキッっと入ると歩けなくなったり
ま、そんなことがちょくちょくあったわけです。
1週間ぐらい前に、ちょっとクキッと入ったわけで、
ま、徹夜とか続いていたからそんなこともあるか。と、
いつもの通り安静に2・3日してたら、直ったわけです。
でも、東京でイヤホン探し歩いたり、
裸足で温泉歩き回ったりしてたら、
帰りの新幹線までたどり着けないほど
ひどい痛みになってきて、しゃれにならなくなりました。
同行していたスポンサーが、「鍼行く?」と。
その人が前に「いやすばらしい」と言ってたのは聞いてたので
「ぜひ」と即答しました。
東京から一日経っても、階段を下りるのもままならず、
バイクに乗って駅前第一ビルへ。
ひぃひぃいいながらB2の鍼灸院へ。
鍼を打って、それを電極にして電気マッサージ。
温熱とアイシングも併用し、ほぐしたあとマッサージ。
そして、テーピング。
いやぁ、びっくりしました。
あれだけ怖かった階段をスタスタ歩いて帰れました。
飛んでも跳ねても痛くありません。
病院に行っても、レントゲンとって痛み止めくれるだけなのにねぇ。
東洋医学。いやぁ、すんばらしいです。
保険がきかないので1万1千円かかったけどな。
正直、「安い!」と感じました。
保険がきいたら3千円ぐらいか・・。
なんで、医療と認めないんだ????
コメント