飛鳥の帰り
2004年10月22日打ち合わせを終えて外に出ると山の匂いが。
前にここに来たとき2時間ぐらい待ちがでて、
近辺を歩き回った。
生活と密接な低い山と人が暮らすに適した大きさの家並み。
人の暮らす場所だなぁ。という実感。
電車の中から外を見ていると
だんだんと住宅街が増えてくる。
田園風景が好きだからと田舎に越しても、
その田畑を維持しているのは農家の方で、
そこに住みたいと引き越してくるのは、
田畑の住宅化に貢献しているだけだという事実。
結局は農業や林業を営むのでなければ、
ただのお客様でしかいられない。
ならば旅人でいる方が幸せかもしれない。
などと思いを巡らせていると
唐突にバイクで田舎を巡りたくなってきた。
いまの高速追求型バイクを売って、
ゆっくり楽に静かに遠くまで乗れるバイクが欲しいな。
なんて考えた。
こないだからクルマ選びばっかりしている反動かもね。
ふと、
僕が死んだら、
あちらまで
バイクで行くんだろうな。
なんて
年寄りの想像をしてしまった。
Foxが車いすでアンジェリークの元へ向かう道を
僕はバイクですすむ。
死後の世界なんてないし、
そういう想像は年寄りの慰みと、
わかっているけど、
自分がバイクに乗ってる図を自分で想像してみて、
はじめて、そういう類の想像も
かわいくて愛せるな。
と、思った。
前にここに来たとき2時間ぐらい待ちがでて、
近辺を歩き回った。
生活と密接な低い山と人が暮らすに適した大きさの家並み。
人の暮らす場所だなぁ。という実感。
電車の中から外を見ていると
だんだんと住宅街が増えてくる。
田園風景が好きだからと田舎に越しても、
その田畑を維持しているのは農家の方で、
そこに住みたいと引き越してくるのは、
田畑の住宅化に貢献しているだけだという事実。
結局は農業や林業を営むのでなければ、
ただのお客様でしかいられない。
ならば旅人でいる方が幸せかもしれない。
などと思いを巡らせていると
唐突にバイクで田舎を巡りたくなってきた。
いまの高速追求型バイクを売って、
ゆっくり楽に静かに遠くまで乗れるバイクが欲しいな。
なんて考えた。
こないだからクルマ選びばっかりしている反動かもね。
ふと、
僕が死んだら、
あちらまで
バイクで行くんだろうな。
なんて
年寄りの想像をしてしまった。
Foxが車いすでアンジェリークの元へ向かう道を
僕はバイクですすむ。
死後の世界なんてないし、
そういう想像は年寄りの慰みと、
わかっているけど、
自分がバイクに乗ってる図を自分で想像してみて、
はじめて、そういう類の想像も
かわいくて愛せるな。
と、思った。
コメント