そうかぁ、二値かぁ
2002年9月4日PDFと格闘。
サイズとの戦い。
貼り付け画像を72DPIに落とすと
小さくはなるが、文字は読めない。
元ファイルを見ると、フルカラーになっている。
しかもCMYK。
グレースケールに落としてみる。
画像サイズが1/4になるので、それなりにPDFも小さくなるが、やはり、読めない。
試しに、300DPIの二値画像にしてみる。
72DPI×8ビット(256階調)=576と
300DPI×1ビット(白黒二値)=300だと
ファイルサイズが半分ぐらいなのに、
印刷したときの可読性は倍ほど良い。
もちろん、FAXみたいにギザギザは出る。
ま、その分、網点にならないから良い。とも言える。
あー、しかし、こんなところで、
二値画像と戦うことになるとは・・・
世界中が光ファイバーでつながれたら、
こんなサイズとの戦いなんて無くなるのにぃー。
サイズとの戦い。
貼り付け画像を72DPIに落とすと
小さくはなるが、文字は読めない。
元ファイルを見ると、フルカラーになっている。
しかもCMYK。
グレースケールに落としてみる。
画像サイズが1/4になるので、それなりにPDFも小さくなるが、やはり、読めない。
試しに、300DPIの二値画像にしてみる。
72DPI×8ビット(256階調)=576と
300DPI×1ビット(白黒二値)=300だと
ファイルサイズが半分ぐらいなのに、
印刷したときの可読性は倍ほど良い。
もちろん、FAXみたいにギザギザは出る。
ま、その分、網点にならないから良い。とも言える。
あー、しかし、こんなところで、
二値画像と戦うことになるとは・・・
世界中が光ファイバーでつながれたら、
こんなサイズとの戦いなんて無くなるのにぃー。
コメント